パワーストーンの歴史

石は地球の誕生とともにこの地球に存在し、人類と石は密接な関係にあったと言えます。

ストーンヘンジなど石の遺跡も世界各地に残っていますので、石に宿るパワーを昔の人々が信じていたと言えます。

紀元前のバビロニア、アッシリア、エジプト、エルサレムなどでは宝石類が大切にされていました。 アメシスト、ガーネット、ラピスラズリ、ベリル、タイガーアイなどといった石たちです。

昔の人々は石は護符、お守りとして身に付けていました。勝利を願ったり、無事を願うものとして身に付けることが多かったようです。

聖書にも石に関する記述が多く残されており、その数は2000ヶ所とも言われています。神の教えとも深い関わりがあることが分かりますね。

 

 

 

金運アップお金持ちになるには「ある」を数える。

最近読んだ本で、お金持ちになる方法は「Having」をすること、というのがありました。

 

「Having」とは、お金を使うたびに「ある」と思うことだそうです。

たとえばカフェでコーヒーを買う時に「私にはコーヒーを買うお金がある。」と思い、「ある」に着目して、数えていくというのです。

 

たいてい私たちは、「ない」方に着目してしまいがちです。

買物をするときも「高いな~」とか「今月もピンチだなあ。。すぐお金がなくなってしまう~。。」など。。

 

しかし、それだと頭の中が「ない」でいっぱいになり、余計に不足を引き寄せてしまうのです。

 

「類は友を呼ぶ」という言葉にもあるように、同じようなことは引き合い、呼び寄せます。

 

引き寄せというのは確かにありますよね~。カップルでも似た者同士が付き合ったり、友達も何となく似ている感じの人が仲良くなったりします。

どこか共通点があると引き合うのですね。

 

 

「ない」と考えると「不足・不満」の現実を呼び寄せてしまいますので、「ある」と考えることで「充足・満足」の現実を呼び寄せる、というわけです。

 

ふと横を見るとかばんがある、自分を見ると服がある、買えるだけのお金がある。。

あなたのキスを数えましょう~という歌が昔ありましたが、私のあるを数えましょう~という感じでしょうか。

 

実際やってみると、心がじわりと暖かくなり、見える景色が少しずつ変わってくる感覚はあります。

 

それこそ、お金もかからない、時間もかからない、カンタンな方法なので、今日一度試してみられてはいかがでしょうか。

 

 

詳細はこちら

「The Having~富と幸運を引き寄せる力」イ・ソユン, ホン・ジュヨン

 



 

 

 

 

 

 

 

 

金運に強い天然石パワーストーン一覧

金運に強いパワーストーン

パワーストーンにはそれぞれ得意分野があると言われていますが、中でも「金運に強い石」を紹介していきます。


【シトリン】財運、事業運を高め、繁栄をもたらすと言われています。心の平和ももたらしてくれます。11月の誕生石です。


詳細はこちら


ゴールデンルチルクォーツ】ルチルクォーツの中でもゴールドに輝くゴールデンルチルクォーツです。健康、事業、家庭などあらゆる幸運をもたらすと言われています。それにより金運も開けていきます。



⇒「ゴールドルチルクォーツ」の詳細はこちら


シルバールチルクォーツ】
ルチルクォーツの中でもシルバーに輝くシルバールチルクォーツです。こちらは貯蓄がアップすると言われています。また人間関係が良好になり、好意的な人との縁を築いてくれます。




⇒「シルバールチルクォーツ」詳細はこちら


【タイガーアイ】タイガーアイも金運で有名な石です。転機や、起業のお守りによいとされています。洞察力が鋭くなり、金運アップに。タイガーアイも色々な種類がありますが、基本のスタンダードのタイプがこのイエローのタイガーアイになります。




⇒「タイガーアイ」詳細はこちら


【ブルータイガーアイ】タイガーアイの中でも青色のタイガーアイです。ホークアイ(鷹の目)ともいい、冷静さ、洞察力が増すと言われています。仕事運や、金運アップに。


【レッドタイガーアイ】タイガーアイの中でも赤色のレッドタイガーアイは邪気祓いによいとされています。金運、仕事運、事業運のアップに。体力が増す健康運や、必要な良い人材が集まる人間関係運もアップ。




⇒「レッドタイガーアイ」詳細はこちら


【ダイアモンド】生命力、行動力アップ。勝利、富、成功を実現。永遠の愛。

 


【ラピスラズリ】幸運を引き寄せる万能のパワー。信念をもって行動できるようになる。

 


アメジスト】冷静な判断力、直感力が備わるとも言われます。才能や能力の開花にも。



【アメトリン】富と繁栄をもたらす。金銭や人間関係のトラブルを解決。


【アンモライト】富と権力、成功を与える。幸運のお守り。

 

【エメラルド】富や権力を与える。

 

【ガーデンクォーツ】金運や不動産に恵まれる。

 

【ガネッシュヒマールクォーツ】災い除け。知恵、富、栄誉をもたらす。高いヒーリング効果。

 

【キャッツアイオレンジルチルクォーツ】財運、人徳、繁栄など幸運を引き寄せる。向上心があり努力を続けている人を飛躍させる。

 

【クリソベリル】豊かさや繁栄のお守り。理想に近づけるようサポート。

 

【グロッシュラーライト】強力なお守り。決断力、実行力、富と権力を手にする。

 

【ネフライト】仕事や勉強の夢を叶える。富や権威を与える。

 

【ベリル】リーダー素質を養う。強い意思と勇気。ネガティブ思考の排除。富と名誉。

 

【レモンクォーツ】繁栄、豊穣の石。金運が好転。落ち込んだ気持ちを前向きに変え人望が高まる。

 

・アメジスト⇒財運、才能
・シトリン⇒財運、事業運
・アメトリン⇒富と繁栄。トラブル解決。

・ゴールドルチルクォーツ⇒健康、事業運
・シルバールチルクォーツ⇒貯蓄、人との縁

・タイガーアイ⇒転機、起業
・ブルータイガーアイ⇒冷静さ、洞察力、仕事運
・レッドタイガーアイ⇒邪気払い、体力

・ダイアモンド⇒生命力、行動力。
・ラピスラズリ⇒幸運引き寄せ。
・エメラルド⇒富と権力

・アンモライト⇒富と権力
・ガーデンクォーツ⇒富、不動産
・ガネッシュヒマールクォーツ⇒協力なお守り。災いよけ。

・キャッツアイオレンジルチルクォーツ⇒財運、繁栄、人徳。
・クリソベリル⇒豊かさ、繁栄。
・グロッシュラーライト⇒決断力。

・ネフライト⇒仕事、勉強。
・ベリル⇒リーダー素質
・レモンクォーツ⇒落ち込みを前向きに。

 

 

 

 

アイオライト~人生に迷った時の羅針盤に。心身ともにスッキリしたい時に。

人生に迷った時の「羅針盤」となる石。静かで高貴な神秘の石。

 

アイオライト

菫青石(きんせいせき)

透明な美しい青色から「ウォーターサファイヤ」とも呼ばれます。

思考をスッキリさせて滞ったアクを除去してくれます。心身ともに引き締める効果があります。

 

気持ちの切り替えや柔軟な方向転換などに向いていて、今後の方針を示してくれる「羅針盤」のような働きがあります。

 

人生に迷った時、進むべき方向が見えてくる、そんなパワーを秘めた石です。

 

体の中の不純物を排出するともいわれているので、ダイエット中に身につけるのもいいでしょう。血の巡りをよくしてくれます。

 

ミントやラベンダーなどのさわやかな香りとも相性がいいです。

心身から不純物がなくなっていくことを思いながら瞑想することで、額のチャクラの覚醒が促されます。

 

アイオライトを使ったパワーストーンはこちら↓↓



天眼石・てんがんせき(アイアゲート)~災難除け、お守り、直感力アップに

厄除けのお守りとして愛用された自然界の奇跡の目

 

天眼石(てんがんせき)・アイ アゲート eye agate

目玉石(めだまいし)



 

まるで目のようなアゲート(瑪瑙・めのう)の一種です。

もう一つの目となって災難から身を守ってくれると言われています。

 

悪魔の目のことを「邪眼」といい、その目に見つめられると悪いことが起こると言われています。

天眼石を身に着けていると、この石が自分の「もう一つの目」となって悪魔の目をにらみ返し、災難から身を守ってくれると言われています。

 

「もう一つの目」は「第三の目」とも通じ、予知能力が開発されたり、別次元からのインスピレーションを得ることも可能。直感力が身に付くとされています。

 

 

こんなときに

病気予防、事故などの災難除けに。悪意のある人と会わなければいけないときに。

 

 

天眼石のブレスレット

災い除け、お守り、金運アップに。。


 

モノトーンなので男女問わずシックに決まります。

様々な災難からあなたを守ってくれることでしょう。

 

 

詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

クリスタル。水晶。すべてを浄化し、より良い方向へと導いてくれる万能の石。

パワーストーン図鑑

【クリスタル/クォーツ】

日本名:水晶(すいしょう)



水晶はパワーストーンの中でも万能的存在といえます。

 

すべてを浄化してくれる、良い方向へ導いてくれるとされる石です。

 

古来より生命が宿る石とされ、護符や占いに使われてきました。

澄んだ水が石になったと信じられて、ギリシャ語で氷を表すクリスタルとも呼ばれます。

パワーストーンを持つのが初めての方なら、まずは水晶をおすすめします。

 



<パワーストーンに秘められた力>

水晶には先端に向かってパワーが集まる特性があります。

(球体は点の集合体ですべてが先端といえますから、最もパワーを引き出せる究極の形と言えます)

 

霊的パワーが強い水晶を身に着けると、災いをはねのけ、潜在能力を引き出し、霊的感性を高めてくれます。

研ぎ澄まされた直感力を得られることから、占いにも用いられています。

 

<水晶はこんな人におすすめです>

運気を良くしたい方、スッキリ浄化したい方、人間関係を良くしたい方、など。

あらゆる状況のお守りとしても。

 

>>水晶(クォーツ・クリスタル)のパワーストーンブレスレットはこちら

毎年が60年に1回の年

 

年賀状の時期、「来年の干支(えと)は?」と気になりますよね。

干支は12年に1度、同じものが回ってくるように思いますが・・実はそれぞれの干支は5種類ずつあります。

ですから本当は名前は毎回違うのです。

 

同じトラ年でも「丙寅(ひのえ・とら)」、「壬寅(みずのえ・とら)」など、それぞれ名前が違います。

 

これは十二支の動物の前に、十干(じっかん)というものをつける呼び方なのです。

「六十干支(ろくじっかんし)」とも呼ばれます。

 

【十干(じっかん)】

甲(きのえ)、乙(きのと)、丙(ひのえ)、丁(ひのと)、戊(つちのえ)、己(つちのと)、庚(かのえ)、辛(かのと)、壬(みずのえ)、癸(みずのと)

 

【十二支(じゅうにし)】

子(ね)、丑(うし)、寅(とら)、卯(う)、辰(たつ)巳(み)、午(うま)、未(ひつじ)、申(さる)、酉(とり)、戌(いぬ)、亥(い)

 

十干のうちの半分(5個)と十二支(12個)の組み合わせが60通りになりますので、例えば「ひのえ・とら」という年は60年に1回、回ってくるといえます。

 

つまり毎年同じような繰り返しに見えても、1年ずつ違う60種類の年の名前があるんですね。

60年で1周するわけです。

 

一生に1回か、多くても2回しかめぐってきません。そうすると1年ずつが大切に思えてきますね。

 

今年2021年は、「辛丑(かのと・うし)」ですが、次の「かのと・うし」は60年後の2081年。

もしかするともう二度と「かのとうし」の年には会えないかもしれない・・と思うと、今年1年を大切に生きられるかもしれませんね。

 

 

 

 

ラピスラズリ。幸運を招く石。最近運が落ちていると感じる人に。

パワーストーン図鑑

【ラピスラズリ】

日本名:青金石(せいきんせき)




ラピスラズリ

群青色や藍色に黄鉄鉱の金色が散らばった深みのある美しい石で別名「瑠璃」とも言います。

青色は夜空を示し、金色は星を意味します。

このラピスラズリは天(宇宙)を意味する石、神の力が宿る石と珍重されてきました。

古来では人々(平民)が神秘の力を発揮するのを恐れ、権力者や占星術(神に近い存在)のみが用いることを許されていた石です。

 

<パワーストーンに秘められた力>

「幸運を招く石」と呼ばれるラピスラズリは危険(魔)から身を守り、知恵と洞察力を与え、神秘の力によってあらゆる運を高め呼び寄せます。

運がアップしている時は、黒に近い濃い紺色になり、運がダウンしている時は白っぽくなって、あなたの今の運を知らせてくれます。

パワーストーンを持つのが初めての人は、パワーストーンの力を実感しやすいラピスから始めるとよいでしょう。



<こんな人におすすめ>

運が落ちている人、もっと幸福になりたい人に最適です。

まずラピスを左手に持ち、石の持つエネルギーを体内に取り入れます。

次にラピスを右手に持ち、(叶えたい望みがあればイメージします)、ラピスのエネルギーによって増幅されたあなたの力を解き放ってあげましょう。

 

なんとなく疲れている人や気力が萎えている人が持つと、内側から活力が沸き、元気が出てきます。

 



>>ラピスラズリのパワーストーンはこちら

ガーネット。人間が苦手、他人とうまく接することができない、人の欠点ばかり目につく、人間関係で悩むあなたに。

パワーストーン図鑑

【ガーネット】

日本名:柘榴石(ざくろいし)



ガーネットはパワーストーンとして愛用されていた歴史が最も古いと言われています。古来より疫病に効力があると信じられ、首からかけて身を守る護符として使用していました。

またギリシャやローマの古い寺院、教会の窓にもガーネットを薄くスライスしはめ込んだものがあります。伝説ではノアの箱舟で光を作り方向を照らしていたのがガーネットだとも言われています。

ガーネットのパワーストーン

 

<パワーストーンに秘められた力>

体に溜まった邪気を(気の濁りや澱んだ血)を浄化し、それによって鬱積(うっせき)していた感情も清められ、身体と気分をスッキリさせます。

また特定の人物や現状を憎む気持ちをなくし、愛する気持ちと慈しむ心を育ててくれます。

 

<ガーネットはこんな人におすすめです>

「人の欠点ばかりが目につく」「嫌みを言ってしまう」「人間が苦手」など他人とうまく接することがきない悩みを抱えている人は、この石をできるだけ体に直接触れるように日々持つと良いでしょう。

次第に心が大らかになり、相手の良い面に気が付いたり、状況に合わせた対応ができるようになり、人間関係をスムーズにしてくれます。

 

また努力を実らせ成功へと導いてくれる石でもあります。何か成し遂げたいことがある時、目標に向かっているときに身に着けるとよいとされています。

 

またガーネットは第一チャクラ(尾てい骨)に対応する石でもあります。大地にしっかり足を付け現実を生きるエネルギーをつかさどります。生きる力を高め、安心感を得ると言われています。

 

 

>>ガーネットのパワーストーンはこちら



アラゴナイト。不安やストレスを和らげて心身を優しく癒してくれる。

パワーストーン図鑑

【アラゴナイト】
日本名:霰石(あられいし)

アラゴナイトは「癒しの石」と言われています。

柔らかく暖かなエネルギーを持った優しい性質の石です。

ストレスによる身体の不調と心の疲れを取り除いて、リラックスした状態にしてくれます。

 

 

<アラゴナイトはこんな人にオススメ>

「精神的に疲れることが続き、やるせない気持ちになっている」

「ひどいストレスで気持ちにゆとりが持てない」

「誰にも分かってもらえないような気持ちになり、悲しい」

 

このような状態の人はこの石に助けてもらいましょう。

両手で包み込むように持ち石の波動を直接感じるようにすると効果的です。

心が安定し、暖かな気分にしてくれます。

 

夜眠る頃に気分が沈む場合は、石を握って睡眠に入ると気持ちが落ち着き穏やかになります。

やさしいイエローに心がホッとほどけていくよう。。

やさしい性質の石がきっとあなたの味方になってくれます。

今の不安や悩みをそっと話してみるのもいいかもしれませんね。

 

 

★アラゴナイトのパワーストーンはこちら↓↓

アラゴナイトのパワーストーン



不安や疲れがある方、人間関係に疲れている方、リラックスしたい方にオススメです。